新和建設 ―くるり― › ちぃ の つぶやき
木楽暮菜園から
こんにちは。
見てください!!!!!
キュウリが収穫です。

今日は、あいにくの雨ですが、キュウリとシシトウが収穫時です。

ご家族揃って、ぜひ遊びにきてくださいね。



本日7月3日(土)は、ショールーム木楽暮にて、親子で楽しもう[オリジナル 木のお箸づくり] をイベントしてます。
お買い物がてら、お立寄ください。

(ちぃ

ちっちゃな「木楽暮菜園」すくすくと…
こんにちは。ちっちゃな「木楽暮菜園」からのお便りです。

毎日、じめじめして気分もぐったりですね。

でも、そんな雨のおかげで、ショールーム木楽暮の「木楽暮菜園」では、野菜たちはすくすく育っています。
きゅうり、トマト、ジャガイモ、サツマイモ、ピーマン、かぼちゃ…等、種類もりだくさんです。
すぐに雑草が生えてくるので、手入れが大変ですけど、成長する野菜をみるとワクワクします。
耕してくれたり、水をくださったり、肥料を薪にくださったり、木楽暮菜園を作ってくださった Yさんに感謝です!
今週末あたりには、きゅうりとししとう、じゃがいもも収穫できそうです。
ぜひ、ご家族で、プチ菜園気分を味わいにきてください。
お待ちしております。

あさがお 種まくのが遅かったかなぁ〜

(ちぃ

感動!すばらしい生命力!
4月だと言うのに寒い日が続きますね。

昨年、ショールーム木楽暮 が オープンした時、sakuraちゃんから頂いた(いちごの苗)。
冬越しをするといいと、アドバイスをもらい、早速 木楽暮の横の畑に植えました。
でも、枯れてしまい積もった雪が消えた頃には姿カタチもなく、この冬はきっと寒すぎたからダメになってしまったんだと諦めました。

そんなある日、ふと畑を見ると、なんと

寒さに耐え、雪の重みに耐え、時期になると元気な葉をのばす。
そんな生命力から元気をいっぱいもらった私です。

(ちぃ

たくさんの人形に囲まれて…
こんにちは

先日、神岡のお客様からご連絡いただき行って参りました。
お部屋に入ると、なんとまあ

お雛様がいっぱい

「せっかく、あるんだから全部出してあげないとかわいそうだからね」
そう言って微笑んでみえました。
本来は、一人の女の子に対して、一対のお雛様が厄落としをしてくれるそうです。
3日に片付けることができなくても、お雛様とお内裏様を後ろ向きにすることで、お帰りになったという意味合いになり、お嫁に行き遅れるってことはないそうですよ!?

(ちぃ

mom's handmade shop open
ショールーム 木楽暮に、ハンドメイドコーナーがオープンしました。

見ているだけでも、心が和みます。
もちろん、販売もできます。
手づくりのあたたかさ、使う相手を思い描きながら、喜んでもらえるものを…という造り手の想いが伝わってきますね。
作品づくりでも、家づくりでも、想いは同じでとても、共感してしまいます。

コーナーに置いてみたいという作品があったら、ご連絡ください。

出品
kokoroさん
show youさん
sacciさん
木楽暮は、コミュニケーションの場所としても、ご利用頂けます。ぜひ、各種教室、展示会、イベント、ミィーティングなどに気軽に使ってください。

(ちぃ
